笑い.com
昨今のお笑いブームもさることながら、「笑い」とは太古の昔からあったと思われます。では、実際、どれくらい昔から笑いはあったのでしょうか?
ダーウィンの進化論とも関係してくるくらいに、人間の根源にかかわる話です。ダーウィンの進化論では、人間はサルから進化した動物だと言われてます。もちろん、サルは「笑い」ません。
しかし、人間は「笑い」ます。
赤ちゃん、子供、大人、老人、ありとあらゆる人間は「笑い」ます。
なぜ、人間は笑うのでしょうか??
「笑い」を紐解きながら、笑いの歴史を探っていきましょう!
みなさん、初めての人と会うときは緊張しませんか?
例えば、小学校の入学、クラス替えなどから社会人1年目の初めての出社日などなど。さらには、みんなの前での発表やプレゼンテーションまで。しかし、このような極度の緊張状態も、「笑い」によって空気が一変したことがある経験はありませんか??
その「笑い」とは、偶然のものから、気を利かせた誰かによるものまであると思います。笑いの提供者は正直誰でもよくて、その笑いそのものが、重た〜い空気を和やかな空気に切り替えたことが重要なのです。
私の、その笑いによって、救われたことは多々あります。最初はみんなが「シーン」としているのに、ひとたび「笑い」が起きると、それからみんなが話しだす。ほんとうに笑いってすごい力があるんだなと感じます。
空気を変える効果
笑いは、場の空気、雰囲気を一変させる効果があります。この効果は想像を絶します。重た〜い、暗〜い、苦しい空気を少しでも和ませることができます。
これは、笑いが全ての人間に共通する感情だからです。
<ケース1>仕事のミス
仮に、仕事のミスで、お客さんにお詫びに行ったときのことを想像して下さい。まさしく修羅場です。重々しい空気が場を包んでます。しかし、なんらかの拍子に、笑いが起きたなら、その場の空気は和むでしょう!!
もちろん、笑いのおかけでミスを取り消すことはできませんが、交渉が有利な方へ進むことはあり得ます。それぐらい笑いは効果があるのです。
<ケース2>学校の発表会
小学校高学年、中高校にもなるとクラスでの発表会などで、みんなの前で、調べものや学習の成果を発表する機会があるでしょう。その時も、「笑い」を提供することにより、みんなの注目を集めることもできますし、印象に残った発表とすることもできるでしょう。
この「笑い」を提供することを繰り返し、練習し、実践することにより、緊張もすることなく、「笑い」が提供できる発表をすることができるでしょう。
<ケース3>スポーツの試合前
スポーツの試合前は、めちゃくちゃ緊張し、逃げたい気分になることもあるでしょう。正直、スポーツでも、団体戦、個人戦など色々なシチュエーションがあります。でも、「笑い」を提供することは簡単です。
それは、
「一人笑い」
です。
一人で、「ニコ」って笑うのです。たった、それだけです。
なぜ、カエルのイラストなのか?それは、あえてカエルにしてます。私は、このカエルのイラストだけで、心が和むので、この笑顔をマネしたいからです。みなさんにも、オススメします。
<ケース4>満員電車で、押されたとき
海外の旅行ガイドブックにも、日本の満員電車が載るくらいに、世界的に有名なものです。まあ、海外からの旅行者が、たまに満員電車を経験するのは、お土産話としては良いでしょう。しかし、毎日満員電車に揺られる会社員からしたら、できれば乗りたくないですね!しかも、頻繁に電車やホームでのケンカに遭遇します。「おい、こらっ!!」、「何してんねん!」とか、罵声の浴びせ合いをしてます。
ただ、一日の始まりである朝に、イライラすることは絶対に良くありません。そのときこそ、「笑い」を提供しませんか??
こんな感じで!
注意として、あまりに大げさな「笑い」は控えて下さい。怒りに震える相手への挑発と取られかねないので。。。。。
<ケース5>トイレが混んでいるとき
トイレが我慢できないことありますよね!?特に女性のトイレはいつも混んでいますよね!
本当にトイレが我慢できないときは、イライラしてしまいます。それと同時に「助けてくれー!」と叫びたくもなります。もう、危ないとき、イライラが爆発しそうなとき、ここでもやはり「笑い」があなたを助けてくれます。
遠慮なく、「笑い」ましょう!こんな感じで!!
「笑い」ましょう!
あまりに大げさに「笑い」を作ると、体も和んでしまい、思わず粗相してしまうかもしれませんので、ご注意願います。
お笑いとは?
それは、健康長寿とも言われております。
笑いがあれば、なんか気分がよくなりますよね!
なんでなのでしょうか??緊迫した雰囲気でさえも、「笑い」さえあれば一撃で雰囲気が和みます。
また、一方で笑いはストレス発散にも効果があると言われております。
そこでおすすめのストレス発散グッズが
↓↓ これです!!
これで楽しく、笑いの絶えない人生を送りましょう!!
参考までに、叫ぶの壺とはどんなものかを動画でご覧ください。
超有名なYOU TUBERであるHikakinさんがアップしています。もしかして、Hikakinさんもこれでストレス発散しているのかもしれませんね!!
これは、かなり笑えますよね!さすが、Hikakinさん!!ということで、私が特に説明することもなくHikakinさんが↑↑説明してくれてますので、非常にありがたいです!!
いずれにせよ、ストレス発散には「最高の友達」と言えるこの「叫びの壷」を本当の親友にしませんか?
また、新しい情報が入ってきましたが、なんと大声でのストレス発散だけではなく、発生練習にも最適のようです。確かに、家などでも、大声とかを出すのは気が引けますね!
近所迷惑の可能性もありますし。。。。。。
そこで、この「叫びの壷」の登場です。
まさしく、「あ、い、う、え、お---」と綺麗に発生練習して下さい。
運営者情報 | 桐乃 秋哉 |
---|---|
略 歴 |
はじめまして、当サイトの運営者の桐乃です。
お笑いの聖地大阪南部出身で、東京在住20年以上。
素人のお笑いの質の高さに目を付け、身近なお笑いこそ、真の笑いであるとの信念から、このサイトを立ち上げる。
中学は野球、高校時代はボクシング部所属。ボクシングは府大会で3位の成績あり。
|
- (2019/08/24)お笑いネタ提供を更新しました